圧倒的な透明感!「THROW(スロウ)」カラーの紹介!ヘアカラーの赤みがキライな方へ
2018/04/05
火曜日
045-512-8105
COCU/菊名駅>カラー>圧倒的な透明感!「THROW(スロウ)」カラーの紹介!ヘアカラーの赤みがキライな方へ
2018/04/05
東急東横線、菊名の美容室COCUの森です。
当店ではお客様一人ひとりに合わせてカラー剤も色々揃えております。
今回は…
THROWカラーの紹介です。
日本人の女性が嫌うカラーの「赤味」。
THROW(スロウ)とは「解放」です。
「赤み」からの解放ですね。
赤みをおさえた綺麗なアッシュが得意なカラー剤です。
1剤クリームの主成分は水分と油分でできており、
スロウカラーは1剤における水分の割合を最大限にして、油分を大幅に減らす「WATER RICH CREAM処方」を採用。
油分は毛髪への塗布のしやすさや仕上がりのなめらかさをつかさどる反面、毛髪に膜を張り、薬剤の浸透を妨げる性質も持っています。
油分の量を利点のみ活かせる最低量に調整、染料が水に乗って確実に浸透し、髪の内部からクリアに発色する仕組みです。
アッシュ系カラーを表現する際にジャマになる赤みや濁り。
スロウカラーは「シアーブルー」と「シアーブラウン」をかけ合わせてベースカラーを作っています。
シアー=「透き通るような」「透明感のある」という意味です。
褪色してきても赤みが気にならないので2回目以降は更に綺麗な発色をします。
髪表面にヴェールをかけるように2種のシルク成分でコートします。
染め上がりのツヤ、やわらかさはぜひ体感していただきたい所です。
シアバター、オリーブオイル、ホホバオイル。
ローズヒップオイル、グレープシードオイル。
イラクサエキス、フキタンポポエキス、スギナエキス、ローズマリーエキス、セージエキスetc.…。
植物成分が髪に潤いをあたえます。
カラー剤特有の臭いをあらかじめマスキング。
ソフトな香りのカラー剤を実現しました。
フルーティでさわやかなシトラスグリーンから、ジャスミンやダマスクローズのフローラル、ライトアンバーやホワイトムスクのやさしい香りに変化していきます。
新色の「SMOKE」
引用元http://throw-web.com/fashion
白髪と黒髪のコントラストを綺麗に整えながらファッション感覚でヘアカラーを楽しむことができるように作られたカラー剤です。
引用元http://throw-web.com/comfort
従来でいう「グレイカラー」または「白髪染め」のラインです。
白髪染めというと、
「暗くなりすぎる」「赤みが強い」
などのイメージを持たれがちですが、
ここ数年でのカラー剤の進化は目覚ましく、
以前よりも綺麗に明るく染めれます。
そしてかなり赤みも出にくいです。
カラー直後はもちろん、色が抜けてきた時の赤みもおさえられます。
●白髪を気にするあまり、どうも希望のカラーにならない。
●ちょっと落ち着かせたいだけなのに、すごい暗くなってしまう。
そんな方は是非ご相談下さい。
もともとの髪質だったり、髪を明るめにしてる方に多い事例ですが、
●しっかり落ち着かせたいのにすぐ色が抜けてしまう時
●濃いめのアッシュベージュを長持ちさせたい。
●ハイライトに飽きたので馴染ませたい
そんな方にもオススメです。
今までだと暗くしすぎると透明感が出づらかったり、
その後のカラーで思い通りにカラーチェンジできなかったのが、だいぶ良くなりました。
カラー剤はなんだかんだ言っても使い方次第ですので、
現在の髪の毛の状態、今までの施術履歴など、
しっかりカウンセリングして
私たちが最適な薬剤を選んでいきますので、カラーでお悩みの方はぜひ一度ご相談下さい。
ヘアカラーのアッシュの色味を長持ちさせたい方に是非!スロウの「アッシュシャンプー」
色々書きましたが、
THROWのウリはやっぱり色。発色です。
特に透明感のある寒色系。
アッシュ、マットにしたくてなかなか上手くいかない方は是非ご相談下さい。
ツヤ、手触りに関しても今までより満足していただけるレベルです。
日常的にパサつきが気になる方、カラー後のパサつきが気になる方、
無理の無い色選び、カラー剤の塗り方だけでもダメージを抑えられますので一度体験してみて下さい。
よりダメージの少ないイルミナカラー↓↓↓
透明感カラー、ツヤ髪カラー、ダメージレスカラーの「イルミナカラー」でパサつき防止
アレルギーが気になる方にはノンジアミンカラーなど↓↓↓
ジアミンアレルギーの方、明るく白髪を染めたい方にオススメ ノンジアミンカラー HERBA の紹介です。
色々揃えておりますのでわからない事がありましたら、スタッフにお気軽に聞いてみて下さい。
読んでいただきありがとうございます。
専門学校時代に代表の絹笠と出会う。都内数店舗、神奈川県内数店舗で勤務した後「COCU」を絹笠と設立。
柔らかな人間性、確かな技術から多くの支持を集める。
カウンセリングを通して、独自の似合わせ理論、美容知識を生かして綺麗にします。
髪を綺麗にキープしたい方。
スタイルチェンジを考えてる方。
似合うヘアスタイルが分からない方。
なかなか希望が伝わらない方。
美容室でゆっくりしたい方。
自分で決めきれないちょっと優柔不断な方。
ぜひ一度いらして下さい。
Copyright© 2025 cocu All rights reserved.