COCU/菊名駅>ヘアケア>【最新】美容師が教えるヘアケアの新常識~シャンプー成分の見方~

【最新】美容師が教えるヘアケアの新常識~シャンプー成分の見方~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【最新】美容師が教えるヘアケアの新常識~シャンプー成分の見方~

あなたはご存知ですか!?


日本人の10%しか知らないヘアケアの新常識!



この記事を読み終わった3~5分後にはそこら辺の美容師よりヘアケアの知識が付きます!

さらにインプットしたことをアウトプット(今回の記事を読んでシャンプーを変えたり)することによってあなた自身の髪質も今以上によくなります。


※ 髪を綺麗にしたい人のみスクロールしてください※



こんにちは


横浜、菊名にある美容室で美容師をしています  


オザキ ショウタ 


と申します。


宜しくお願い致します。


自己紹介はこれくらいにしてさっそくご紹介していきます。


準備はよろしいでしょうか!?


【2020年最新版】


”美容師が教えるヘアケアの新常識!”


ということで、いくつかの題材をもとにお話していきたいと思います。


1.ヘアケアについて


その中でリンス、コンディショナー、トリートメントの違いについてもお伝えしていこうと思います。

ヘアケア商品の種類


デイリーケア


シャンプー        :頭皮や毛髪の汚れを洗い落とします


リンス          :毛髪の滑りを良くし、扱いやすくします。


コンディショナー     :毛髪の表面を整えて、ダメージ部分をケアします。


トリートメント      :毛髪表面も内部も整えて、ダメージ部分をケアします。


洗い流さないトリートメント:毛髪の表面を整えると同時に、洗い流さないという成分をを活かし、毛髪補修成分が徐々に浸透して、毛髪を補修します。※物によります


サロンケア


サロントリートメント:ヘアデザイナーの技術との組み合わせで毛髪補修成分をしっかりと導入し、毛髪を集中的に補修します。


事前・事後処理剤  :ダメージを受けている毛髪に美しいパーマやカラーを施術するため、施術の前後に使用します。


ヘアトリートメント

サロン専売品市販品の違い


サロン専売品は、様々な髪質やダメージの状態、お客様の悩みやなりたい仕上がりに応じて製品を細分化し、


プロのヘアデザイナーの選択によってお客様が求める質感が得られるように設計されています。


一方、市販品は髪質やダメージの状態にされず、より多くの消費者が平均的な仕上がりを得られる設計になっています。


上記のことからリンスとコンディショナーは内部補修は出来ないということが分かりますね。


ご自身でトリートメントを購入する際、出来るだけ”トリートメント″と表記のあるのもを購入しましょう。


サロンケアは知識と技術、商材があって効果を発揮します。


お悩み、なりたい髪質がある方は一度ご相談下さい。


COCUでは、”フローディア” ”プレックスメント”などの商材を使ってお客様のなりたいを叶えていきます。


https://flowdia.jp/products.html」


【オススメ】美容室のシャンプー フローディアがリニューアルされました

【オススメ】美容室のシャンプー フローディアがリニューアルされました

横浜市、菊名駅前の美容室COCUの森です。 お客様の中にはもうお持ち帰りいただいた方もいるかもしれません。 フローディアのシャンプー、トリートメントがリニューアルされましたのでもう一度紹介します。
フローディアとは? バルネイドシステム 自分でも気づかなかった!髪が生まれ変わるトリートメント フローディアのシャンプーは4種類 ①スプリングリフト ②スリークライト ③スリークモイスト ④ディープモイスト フローディアのトリートメント フローディアについての関連記事
フローディアとは? ■感動の新質感を導く、 フローディア独自のサイエンステクノロジー・テクノロジー1:選択的に補修する「バルネイドシステム」髪のダメージ空洞部分だけに反応して、 補修成分を包み込んだケアバルーンをつくり空洞を埋める技術「バルネイドシステム」。 ケアバルーンをつくることで大きなダメージ空洞にも高い補修効果を発揮します。 また、 ケアが必要な部分のみ反応するため、 ベタつきのない髪本来の質感を実現するフローディアの根幹技術です。 今回追加された新しい効果↓↓↓・テクノロジー2:髪の乱れた結合を整える「ボンデイドシステム」独自の複合成分(反応型アミノ酸※1)が、 ダメージによるうねり、 クセの原因となる髪内部の乱れた結合をゆるめて再整列させることで、 正しい結合に整える独自技術「ボンデイドシステム」。 整った結合で、 やわらかいのに芯から強い髪へ導き、 うねりのない扱いやすい艶髪を実現します。
自分でも気づかなかった!髪が生まれ変わるトリートメント 人工知能トリートメントと言われる、ダメージ部分だけに作用する新技術。 従来のトリートメントとは違い、たっぷりとトリートメントをつけて、重くどっさりと付ける必要はなし。 ダメージや、補修部分のみに反応してダメージの大きさに合わせて補修、シャンプー・ブローを含めて約30分で、触ったこともない髪に。いつまでも触っていたい、髪になれます。
フローディアのシャンプーは4種類 ①スプリングリフト
◎ボリュームのでにくい髪をふんわりと弾力のある髪に。 こんな髪質の方へ=細毛、軟毛。ふんわり感、弾力感を求める方。
②スリークライト
◎からまりやすい髪を、サラサラでなめらかな髪に。 こんな髪質の方へ=細毛、軟毛~普通毛。サラサラ感を求める方。
③スリークモイスト
◎ダメージでかたくなった髪を、やわらかくなめらかな髪に。 こんな髪質の方へ=普通毛~太毛、硬毛。やわらかさも求める方。
④ディープモイスト
◎ダメージで乾燥した髪を、しっとりうるおいのある髪に。 こんな髪質の方へ=太毛、硬毛。しっとり感、まとまり感を求める方。
シャンプーに補修成分が入っており、ダメージ部分に働きかけます。
頭皮にも優しいです。
僕がこのシャンプーで好きな所は…、
「泡立ちが良い」
美容室のシャンプーで優しい成分のモノっていうと泡立ちが悪かったりするんですが、 このシャンプー、泡が立ちまくります。 ワンプッシュでいけます。 単純に泡立ちが良いと髪に余計な摩擦が起こらないので傷みづらくなります。 そして洗ってて気持ち良いし、無駄に量を使いすぎる事がないです。
オススメです。
トリートメントのラインはシャンプーと同様に、
フローディアのトリートメント ①スプリングリフト ②スリークライト ③スリークモイスト ④ディープモイスト
効果はシャンプーの欄に書いたものと同じ。 こんな髪質の方へ…も同様です。
シャンプーでダメージホール部分に満たされた補修成分を、トリートメントをつける事により膨らませて(ケアバルーン)成分の流出を防ぎます。 こんな感じです。
つけたら粗めのクシで軽くコーミングしてから流すと理想的です。
シャンプーを①にしてトリートメントを③にしたり、組み合わせは自由です。
どれを選べば良いかわからない方は私達がわかりやすく説明いたしますので気軽にご相談下さいませ。
◎シャンプー:450mL(詰替) ¥3,630 1000mL(詰替) ¥6,600 ◎トリートメント:
450g(詰替) ¥4,510
1000g(詰替) ¥8,140
容量も少しかわりました。
髪質が良くなると毎日楽しくなります。 髪でお困りの方はサロントリートメントも良いですが、 ホームケアで毎日ケアしてあげるのが一番良いと思います。
読んでいただいてありがとうございます。
COCUでは、オーガニックな薬剤と髪質改善で健康、健やかな美髪をご提案しております。 こちらも参考にどうぞ。 ↓↓↓↓ フローディアについての関連記事
【参考記事】トリートメントについてのよくある質問とは▽
よくあるご質問 「洗い流すトリートメントと洗い流さないトリートメントはどちらが大事ですか?」 【Q】洗い流すトリートメントと洗い流さないトリートメントはどちらが大事ですか?

&nbs...
人気のフローディアのシャンプー、トリートメント。お客様の使ってみた感想や使い方のコツ。 横浜市、菊名駅前の美容室COCUの森です。 3月のopen以来、相変わらず好評の 「フローディア」のシャン...
髪がパサつく方にオススメ☆フローディアのバルネイドシステムトリートメント 東急東横線、菊名の美容室COCUの森です。 open以来、ご好評いただいておりますバルネイドシステムトリー...
髪のパサつき原因とプロの美容師が教える4つの予防法! こんにちはCOCUの絹笠です。
「髪の毛がパサパサで困る!」「トリートメントしてるのに何で広がるの?」...


https://paimore.com/products/index108.html



シャンプー

 

シャンプーは使用しているアニオン性界面活性剤の種類により高級アルコール系石鹸系アミノ酸系などに分けられています。しかし実際のシャンプーは、これらのアニオン性界面活性剤にノニオン性界面活性剤、あるいは両性界面活性剤などを組み合わせたり、さまざまなコンディショニング成分を組み合わせて、お客様が求める質感が得られるよう工夫されています。したがって、アニオン性界面活性剤の種類だけでシャンプーの良し悪しを判断することはできません。大事なのは成分なのです!


高級アルコール系:泡立ちの良さと洗浄力のバランスが優れている。 


  石鹸系   :泡立ちは良くないが、皮脂となじみが良い為洗浄力は比較的優れています。


 アミノ酸系  :泡立ちや洗浄力はやや劣ります。だだし、髪の保湿性の保持に優れ、ヘアケア性は高いです。


成分表示名称例...


高級アルコール系

  • ラウリル硫酸ナトリウム
  • ラウレス硫酸ナトリウム
  • ラウレス硫酸アンモニウム

  石鹸系   

  • 脂肪酸ナトリウム
  • 脂肪酸カリウム
  • ラウリン酸ナトリウム
  • 石けん素地
  • ラウレスー6酢酸Na

 アミノ酸系  

  • グルタミン酸
  • アラニン
  • グリシン
  • タウリン
  • サルコシン
  • アスパラギン酸

成分表の一段目の成分を確認することでそのシャンプーがどこに分類されるシャンプーなのかを確認することが出来ます。


ついでによく聞くシリコンという成分ついてお話しさせて頂きます。


よく聞くシリコン入りシャンプーノンシリコンシャンプーの違いってなに?


そもそもシリコンとは...


一般的に「シリコン」と呼ばれていますが、正式には「シリコーン」と表記します。


人気の調理器具シリコンスチーマーも、シリコーンを原料とする成分の製品です。


シリコーンは、酸素とケイ素と有機基からなる有機化合物で、熱や光に強く、柔軟性があり、通気性が高いなど、さまざまな特長をもっています。


とても安全な素材のため、日用品や食品、工業や医療の分野などで幅広く活用されています。


シャンプーやコンディショナーなどのヘアケア製品にも配合されているシリコーン。


その効果としては、洗髪やすすぎの際に毛髪どうしの摩擦を軽減すること、つややしっとり感のような仕上がりの質感をコントロールすることなどがあげられます。


シリコーン 成分配合のシャンプーとシリコーン 成分を配合していないシャンプーは、どちらも毛髪や地肌に悪い影響を及ぼすことはありません。


一般的には、シリコーン 成分配合のシャンプーは、洗髪中の摩擦を軽減しながらなめらかな仕上がりを実現し、


一方のシリコーン 成分配合していないシャンプーは、細かな泡立ちで、さっぱり、サラサラとした感触が得られるという特長があります。


着目しないといけないのはシリコンが入っているか、入っていないかではなく洗浄成分が最重要と言うことです。


シャンプーと買う際、参考にしてみてはいかがでしょうか。




頭皮についても少しお話していこうと思います。


頭皮は、髪が生える土台となるものなのでしっかりとした知識をつけておく必要があります!


1、皮脂

2、ターンオーバー

3、乾燥肌とオイリー肌


4、毛髪の再生メカニズム


1、皮脂

皮脂は皮脂腺から分泌され、その量や組成は性別・年齢・季節・居住国などによっても変化します。

肌の潤いを保つために皮脂は必要ですが、量や組成のバランスが崩れると毛穴が詰まったり、べたつくなど、様々なトラブルを引き起こします。

皮脂の分泌量は30代を過ぎると減少する傾向があります。



2、ターンオーバー


表皮の最下部にある基底層で生み出されたあと、徐々に皮膚表面へと押し上げられ、最終的にはフケや垢となって剥がれ落ちます。

この生まれ変わりのリズムの事をターンオーバーといいます。
顔のターンオーバーの周期は約28日です。
ターンオーバーが活発な時間帯  PM10:00~AM2:00
この間に食事、飲酒、運動や喫煙をするとターンオーバー以外の事にエネルギーが使われ、ターンオーバーの促進に必要なビタミンが破壊されてしまいます。
その結果、正常なターンオーバーが行われにくくなります。
なのでPM10:00~AM2:00の間はできるだけ睡眠をとるよう心がけましょう!


3、乾燥肌とオイリー肌


日本人の頭皮タイプは大きく分けて2つ!
乾燥肌オイリー肌です!
乾燥肌は、フケやかゆみが起こりやすく、乾燥した部分が痒くなってしまいます。青白い健康的な頭皮に比べ、あかぎれぽく細かい点々ができやすく、全体的に乾燥でオレンジががった頭皮の色になってしまいます。

オイリー肌の人は、脂が出やすいということから毛穴に汚れが溜まりやすく、部分的にというよりは頭皮全体がかゆくなりやすいです。
脂が出ると肌の酸性がより強くなりバクテリアがわきやすく、ニオイが出やすくなります。全体的にくせ毛で硬毛の人に多いです。


このような状況を改善する為の方法を紹介します。
1、シャンプーの効果を把握したうえで使用する
2、お湯の温度
  乾燥肌の場合    38度程度のぬるめのお湯
  オイリー肌の場合  42度程度のあつめのお湯
3、頭皮マッサージ
等があります。
1、2は少し気をつければ出来ると思います。
しかし、3は自分で出来なくはないですが、なかなか難しいという人が多いと思います。
美容院のマッサージで頭皮のコンディションの改善を促します。
夏に受けたダメージをケアし、健康な頭皮。そして健康な美髪を手に入れましょう!


4、毛髪の再生メカニズム


毛髪の成長速度:1日あたり約0.35mm、1ヶ月あたり約10mm

毛髪の成長期間:約2~7年(女性の場合は3~7年、男性の場合2~5年)


毛髪の伸びる速さは体調や栄養状態、年齢などによって変化します。

約10万本あるといわれる毛髪は、1日役0.35mm、1ヶ月で約10mm成長すると言われています。

毛髪は一つの毛穴から2~3本生えているように見える場合もありますが、毛包はそれぞれの毛髪に対して別々に存在します。


ヘアサイクル


毛髪は一生伸び続けるわけではなく、成長期 後退期 休止期 という周期を繰り返します。この周期をヘアサイクルと呼びます。

毛髪と毛包は皮膚から変化したもので、最初にこれらが形成されるのは受精後60日の胎児の段階です。この時期に形成された毛包の数は、

生涯を通じて変化することはありません。


クセ毛


Q、日本人女性の何%がクセ毛だと思いますか?
美容師目線で考えると50%くらいかなと思っていましたが...

みなさんはわかりますか?


答えは記事の最後に記載してあります。


毛髪内部にSS結合の偏りが存在し水分分布が不均一になると、くせがでてまとまりにくくなります。

(SS結合=髪内部のタンパク質同士を結び付ける結合の事)
だから湿気の多い梅雨時期は髪の手入れが大変になるわけなのです。
癖の対処法はいくつかあります。
1、癖を活かす、もしくは目立ちにくくするカットを施す。
2、縮毛矯正をかける
3、クセ毛を活かしたパーマをかける
などです。
癖の度合いがどれくらいなのかによって施す施術が変わってくるので一度ご相談下さい。


今回は皮膚などの事についていくつか書かせていただきました。

知ってるようで知らない事って意外とたくさんありますよね。


クセ毛のクイズの正解は


A、83%です


8割以上の方がクセ毛ということが分かりますね!!


まとめ


シャンプーは特に、含まれている成分がとても重要ということです。

スーパーやドラックストア、インターネットでシャンプーを購入する際は必ず成分を確認するようにしましょう。


この記事を見て少しでも参考になったと思っていただけたら幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



髪のパサつき原因とプロの美容師が教える4つの予防法!

髪のパサつき原因とプロの美容師が教える4つの予防法!

こんにちはCOCUの絹笠です。
「髪の毛がパサパサで困る!」「トリートメントしてるのに何で広がるの?」「どうやってヘアケアしたら良いのかわからない!!」
空気が乾燥する季節や髪の毛への栄養不足などが主な原因と言われていますが、それだけではありません。今回はそんな悩みを抱えている方に美容室で特に多い6つの質問に答え、髪がパサつく原因から適切なヘアケア方法までご紹介して髪質改善のお手伝いをしていきたいと思います。
パサつきの原因てなに? 飲酒・食生活の乱れがパサつきの原因 日焼けや紫外線による影響による髪のパサつき ドライヤーの熱によるパサつき パーマやカラーリングで髪がぱさついている 髪のパサつき4つの予防法 食事から改善する(栄養をバランス良く摂る) 乾燥・紫外線対策をする 正しい髪の乾かし方 パーマやカラーをやりすぎを控える 髪のパサつきを改善するには正しいシャンプーから! ①髪をしっかり濡らしましょう。 ②シャンプー前に手で泡立てましょう ③髪でもう一度泡立ててからシャンプーしましょう ④しっかりシャワーですすぎましょう ⑤タオルで優しく拭きましょう 最後に
パサつきの原因てなに? 髪の毛がパサつく理由にはいくつか理由があります。 
一番の原因は髪の毛の内部で水分と油分が足りてない為、乾燥してパサパサになります。
 またカットや紫外線等の外的要因も考えられます。
 乾いた髪にレザー(カミソリ)で施術されていませんか? 
すきバサミを乱雑に入れられていませんか?
 屋外で紫外線を繰り返し浴びていませんか?
 プールでの塩素、海での塩、温泉でのアルカリ等、カラーリングの際のアルカリ除去の不足等も原因の一つです。 
その他にも、シャンプーを頻繁に変える、トリートメントをたっぷりつける、コンディショナーをつけて何十分も放置する、オイルは塗るだけ、髪を乾かさずに長時間過ごす(自然乾燥)、ドライヤーの使い方が間違っている。 
などなど。。。心配症の私としては心配事が多すぎます。 飲酒・食生活の乱れがパサつきの原因 食生活や飲食、生活習慣も髪の毛のトラブルの原因になります。 バランスの良い食事や生活スタイルにも気を使いましょう。 体の内側からも改善していく必要があります。 また、脂分が多い食生活を続けると、皮脂が多くなるので頭皮や髪に悪影響を及ぼす事もありますので、摂りすぎには気を付けましょう。 日焼けや紫外線による影響による髪のパサつき 髪の毛は紫外線を受けて乾燥すると、キューティクルが開き乾燥して剥がれてしまいます。 それが髪のパサつきにつながってしまいます。 美白を維持するために顔は積極的に紫外線対策をしているのに、髪の毛はそのままという方は多いのではないでしょうか?頭皮や、髪の件も紫外線のダメージを受けてしまっています。 髪の毛を構成する「ケラチン」を傷つけているので、髪のパサつきを招きます。 ドライヤーの熱によるパサつき ドライヤーでの髪の乾かし方に誤りがあるとパサつきの原因にもなります。 入浴後のドライヤーは髪や頭皮に熱風を当てるので、ダメージを与えがち。 温風のみのドライヤーなど、乾燥させる力も強く必要以上にキューティクルにダメージを与えてしまいます。 また、濡れている髪の毛はキューティクルが剥がれやすいです。 そのため生乾きの状態でドライヤーを止めてしまうと、髪のパサつきを加速させてしまいます。 パーマやカラーリングで髪がぱさついている パーマやカラーリングを繰り返していると髪のキューティクルにダメージが蓄積され、パサツキの原因となります。 髪の内部が破壊されているので、そこにスタイリング剤などが入ると更にダメージが拡大されてしまいます。 髪のパサつき4つの予防法 ではこの様な原因をどうしたら良いのでしょうか?? ヘアサロンでの施術を話すと長文になり過ぎる為、語りきれませんので技術者さん側の技術等は大幅の割愛させていただきますね。 食事から改善する(栄養をバランス良く摂る) パサつきのない健康な髪を手に入れるのであれば、髪にバランスの良い栄養を摂りましょう。 髪にとって必要な栄養素はタンパク質、ビタミンB2、B6、A、C、E、鉄分、亜鉛などなど多くありますが、まず最も大事なのは、髪の毛の主成分でもあるケラチンを構成する「タンパク質」。 摂取したタンパク質を合成してくれる「亜鉛」も大切な栄養素です。 タンパク質や亜鉛が不足することで、健康でしなやかな髪は生成されないため、積極的に摂りましょう。 外食が多い方は、野菜を多めに取るなどしてバランスが良い食事を心がけましょう。 水分をしっかりと取ることも大切です。目安は1日2リットル! 乾燥・紫外線対策をする 髪の毛を紫外線から守るために、外では日傘や防止、日焼け止めなどを使用して、紫外線を過剰に浴びないようにして、日焼けや感想を防ぎましょう。 最近は髪や頭皮にも使えるスプレータイプの日焼け止めも販売されているので、積極的に活用しましょう。 また、冬場などの乾燥する時期は、流さないトリートメントやヘアオイルを使用して髪の毛を保湿してあげましょう。 流さないトリートメントやヘアオイルは、髪を保湿するだけではなく、髪の毛をコーティングして、乾燥の影響を受けにくくする作用があります。 正しい髪の乾かし方 髪を乾かす際は温度を上げ過ぎないようにしましょう。 
髪が乾燥しやすいと感じるの方は温風と冷風を交互に使ってみてください。
 ・温風を使う際は根本を少し立ち上げるように
 ・冷風を使う際は髪に対してドライヤーは振らず上部から45度の角度で風が当たるのが好ましいです。

 冷風によりキューティクル(髪の表面をおおっている大事な部分)が閉まりパサつく髪がまとまりやすくなります。 
デザイン的にくせや髪質に合ってない等(レイヤーの入れ方が悪かったりすきバサミの入れ方に問題がある等)も考えられますが、ある程度は技術者(美容師など)の技術によって扱いやすさが決まってきます。 温風で8割まで乾かしてください。 あとは冷風と交互に!!最後は上45度から冷風で一定方向から風を当ててあげればキューティクルがしまりパサつき予防にもなります。 それでも乾かし過ぎてしまってパサパサになってしまうなんて方は乾かし始めの最初の時点で一度全体を冷風で冷やした後、前途の手順で乾かしましょう。 パーマやカラーをやりすぎを控える パーマやカラーをすると髪の毛のキューティクルに相当なダメージが残ります。 トリートメントで髪の内部を修復しましょう。 失われたタンパク質を戻すことはできませんが、トリートメントで補修をすることはできます。 トリートメントの使い方としては、・髪の水分を切る・付ける前にある程度、手で温める・つけた後は4,5分待つ・よくすすぐ
髪のパサつきを改善するには正しいシャンプーから! 良いシャンプーを使ってるハズなのにすぐ髪が痛む気がする。 何だかカラーの色持ちが悪い。 カットした後はサラサラなのに、すぐ髪がパサパサしてしまう。 思い当たる方は是非見直していきましょう。
①髪をしっかり濡らしましょう。
髪がしっかり濡れていないと泡立ちが悪くなります。 泡立ちが悪いと髪の毛同士の摩擦でダメージしやすくなります。
まずはお湯でしっかり流しましょう。汚れの70%は落ちるとも言われています。(ワックスやスプレー剤は落とせません)
目安は1分くらい流すと良いです。
もう一つ気をつけてほしいのがお湯の「温度」。 シャワーの温度が高すぎるとお肌も髪も乾燥します。 カラーも色落ちしやすくなります。
38℃~40℃が理想的です。 ぬるすぎると汚れが落ちづらくなりますし、 熱すぎると痛みやすくなります。 気をつけましょう。
②シャンプー前に手で泡立てましょう 髪がロングだからといって5プッシュもいりません。シャンプーは意外と泡立ちます。 ■ショートスタイルの場合 ショートの方は、1プッシュで足りたりします。 ■ボブの場合 ボブくらいまでなら1プッシュで十分です。 ■ミディアム~ロングの場合 ミディアム~ロングの方も2~3プッシュで十分です。 まずは手でしっかりと泡立て、それから髪につけましょう。ですが、いきなり頭皮につけて洗ってはいけません。市販の泡たてネットや、手でしっかりと泡たてて頭皮につけましょう。ゴシゴシつけるのもNGです。
③髪でもう一度泡立ててからシャンプーしましょう いきなりゴシゴシせず、 まずは髪を泡で包みこむようにしっかり泡立てましょう。 摩擦のダメージを極力減らすのです。 頭皮をマッサージするように洗いましょう。ゴシゴシ洗ってしまうと髪の毛のキューティクルも傷つけてしまう可能性があります。
そしてシャンプーです。
指の腹で優しくマッサージするように洗いましょう。
■ミディアムやロングの方髪の長い人は、毛先にも泡をなじませてしっかりと洗いましょう。毛先は特にダメージが多いので丁寧に洗いましょう。
④しっかりシャワーですすぎましょう ①で流した時より少し長めにすすぎましょう。 シャンプー剤が残ってしまうとお肌にも髪にも悪いのでしっかり流しましょう。 ここで洗い残しなどがあると、ニオイの原因となったりします。しっかりと洗い流しましょう。
⑤タオルで優しく拭きましょう まだ安心してはいけません。 もう少しです。 タオルで髪をゴシゴシ強く拭くと髪同士の摩擦でダメージします。 「頭皮」を優しく拭くイメージでタオルドライしましょう。 ロングやミディアムの方も頭皮を拭いてから優しく「ポンポン」と当てて水気を取りましょう。
①最初にしっかりお湯で1分くらい流す ②シャンプー剤を手で泡立てる ③指の腹で優しくシャンプーする ④最初より少し時間をかけてすすぐ ⑤優しくタオルドライする です。 毎日の積み重ねでかなりダメージの予防ができます。 良いシャンプーを使って洗い方も気をつければ、 必ず綺麗な髪をキープできますよ。
最後に 今回は、髪のパサつきについて美容室で特に多い質問をご紹介いたしましましたが、いかがでしたでしょうか? 今回書いた記事だけでもほんの一部です。 ここだけでは、全てをご紹介しきれないので、よろしければ是非、お時間の許す限りサロンで髪の悩みをご相談ください。
リンク  COCU Tube  カラーカット動画 https://youtu.be/aTva8QH2Ea8


この記事に関連するメニューはこちら

尾崎将太

尾崎将太

Written by:

横浜・馬車道のサロンで3年勤務。その後、COCUに入社。

レディースは特にショートスタイルを得意とし、メンズは刈り上げスタイルに自信がある静岡県出身の美容師。

カットでは髪質や骨格、はえ癖などを考慮したうえで独自の感性、理論をもとにお客様のベストのヘアスタイルへと導きます。

現在息子2歳と娘0歳の二児のパパ美容師として仕事と育児に奮闘中!

お客様がサロンでの時間をリラックスして過ごして頂けるよう心がけていますので安心してご来店ください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

尾崎将太は、こんな記事も書いています。

  • 【速報】本日12/3予約に空きあります

    【速報】本日12/3予約に空きあります

  • 年末年始の営業について

    年末年始の営業について

  • メンズ・レディースショートヘアのあなたへ

    メンズ・レディースショートヘアのあなたへ

  • バッサリカット ~YouTube~

    バッサリカット ~YouTube~

  • 髪を美しくするためにまずすべきこと   ~第二弾~   

    髪を美しくするためにまずすべきこと   ~第二弾~   

  • 髪を美しくするためにまずすべきこと~入門編~

    髪を美しくするためにまずすべきこと~入門編~

人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    髪のパサつき原因とプロの美容師が教える4つの予防法!

    髪のパサつき原因とプロの美容師が教える4つの予防法!

    24018

    2018/02/24
  2. 2

    【オススメ】美容室のシャンプー フローディアがリニューアルされました

    【オススメ】美容室のシャンプー フローディアがリニューアルされました

    10167

    2021/10/28
  3. 3

    人気のフローディアのシャンプー、トリートメント。お客様の使ってみた感想や使い方のコツ。

    人気のフローディアのシャンプー、トリートメント。お客様の使ってみた感想や使い方のコツ。

    4804

    2018/08/06
  4. 4

    圧倒的な透明感!「THROW(スロウ)」カラーの紹介!ヘアカラーの赤みがキライな方へ

    圧倒的な透明感!「THROW(スロウ)」カラーの紹介!ヘアカラーの赤みがキライな方へ

    3953

    2018/04/05
  5. 5

    ヘアカラーのダメージが1/9!?知っていますか?HUEグロスカラー!!Vegan(ヴィーガン)認証を受けた世界基準のダメージレスなリキッドカラー剤/ヒューカラー

    ヘアカラーのダメージが1/9!?知っていますか?HUEグロスカラー!!Vegan(ヴィーガン)認証を受けた世界基準のダメージレスなリキッドカラー剤/ヒューカラー

    3941

    2018/04/20
  1. 1

    山﨑、デビューいたしました。

    山﨑、デビューいたしました。

    116

    2023/08/18
  2. 2

    頭皮マッサージの重要性

    頭皮マッサージの重要性

    130

    2023/03/29
  3. 3

    疲れた時に読みたい漫画

    疲れた時に読みたい漫画

    98

    2023/02/27
  4. 4

    髪の為に摂りたいおすすめの栄養素

    髪の為に摂りたいおすすめの栄養素

    88

    2023/02/25
  5. 5

    市販のヘアカラーと美容室のヘアカラーの違い

    市販のヘアカラーと美容室のヘアカラーの違い

    137

    2023/02/15
  1. 1

    COCUUスロウシャンプー

    COCUUスロウシャンプー

    120

    2022/01/17
  2. 2

    【オススメ】美容室のシャンプー フローディアがリニューアルされました

    【オススメ】美容室のシャンプー フローディアがリニューアルされました

    10167

    2021/10/28
  3. 3

    髪を美しくするためにまずすべきこと   ~第二弾~   

    髪を美しくするためにまずすべきこと   ~第二弾~   

    95

    2021/10/01
  4. 4

    ブリーチをした方にオススメの紫シャンプー【グッバイイエロー】

    ブリーチをした方にオススメの紫シャンプー【グッバイイエロー】

    311

    2021/09/22
  5. 5

    サスティナブルなヘアスタイルを~480回!!この数字分かる人は○○~

    サスティナブルなヘアスタイルを~480回!!この数字分かる人は○○~

    167

    2021/08/27

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2024 cocu All rights reserved.

"