髪のパサつき、手触り、ダメージが気になる方は「イルミナカラー」がオススメです
2018/08/24
火曜日
045-512-8105
COCU/菊名駅>カラー>髪のパサつき、手触り、ダメージが気になる方は「イルミナカラー」がオススメです
2018/08/24
東急東横線、菊名駅前の美容室COCUの森です。
COCUではお客様一人ひとりに合わせてカラー剤もこだわって揃えております。
今回はメインカラー剤の1つ。
「イルミナカラー」の紹介です。
・
製品紹介
「イルミナカラー」は、「WELLA」が開発した革命的なヘアカラーです。
イルミナカラーの大きな特徴は3つ、
『ツヤ・ダメージの軽減・手触り感』。
日本人特有の硬い髪を、カラーでやわらかな印象にしてくれるのはもちろん、
外国人風の透明感を出すことも可能です。
イルミナカラーなら、キューティクルのダメージを最小限におさえ、
光が反射するツヤのある美しいヘアカラーが実現できます。
イルミナカラーはパサついている髪にもうるおいを取り戻し、美しいツヤを出すことができます。傷みが気になってカラーを避けたいという人も、これなら安心してカラーリングができます。
イルミナカラーは透き通るような外国人風のカラーを実現します。
髪の手触りの良さとはキューティクルの状態に左右されるのですが、イルミナカラーではキューティクルを傷めないためにツヤが出ます。
イルミナカラーはなぜツヤを出すことができるのでしょうか。それは、イルミナカラーの特徴であるマイクロライトテクノロジ―に秘密があります。
髪を染める際、髪に含まれる金属イオンとカラー剤が過剰反応することによって、キューティクルにダメージを与えてしまうことがあるのです。しかし、イルミナカラーはその反応を抑える仕組みを取り入れています。そのため、キューティクルへのダメージが少なく、髪にツヤを与えることができるのです。
・
イルミナカラーは、7つの色から成り立っています。
やわらかい紫色のオーキッド、
アクアブルーのオーシャン、
ソフトグレージュのヌード、
透明感あふれるベージュのサファリ、
温かい色合いのコーラル、
神秘的な緑色のフォレスト、
ピンクパープル色のトワイライトの全7色です。
イルミナカラーはツヤがあり光が反射する美しいヘアカラーを作り出し、キューティクルのダメージを極力少なくします。全部で七色のタイプがあります。一つ目は「オーキッド」です。日本人特有の赤みを飛ばし、髪に透明感やツヤを出します。ふわふわなロングヘアーや、ウェット感を付けた外ハネの髪型に似合います。
アクアブルーカラーの「オーシャン」。カラードグレイタイプであるアッシュに近い色になります。オーシャンに染めた髪を太陽の光にあてると、とても綺麗に透けて見えます。透明感や柔らかさを追求した外国人風のヘアーに近づけたい方におすすめです。髪のダメージが少ない状態でカラーリングを行うとより長持ちします。
薄めのグリーンとグレーがミックスされた色合いを持つ六つ目の「フォレスト」は、トーンを高めに入れると外国人のような色素の薄い仕上がりになります。グリーンやヘーゼルのカラコンと合わせることで、髪型とメイクの両方に統一感を持たせることが出来るようになり、暗めのカラーを入れるとより長持ちします。
ソフトグレージュの「ヌード」。グレーとベージュを足したような色に染まり、日本人の髪質によく合います。明るめのトーンにすると女の子らしく柔らかい印象になり、暗めのトーンにすると上品で落ち着いた印象になります。髪を美しく見せてくれます。
サファリという色は日常ではあまりなじみのない言葉ですが、グリーン系の色素を持つマットなシアーベージュのことを指します。シアーとは、透明感があり薄らとした仕上がりのことを言います。マットでありながらイルミナカラーが持つツヤ感や透明感を作り出します。色合いから、秋から冬にかけてのおすすめカラーです。
和名で珊瑚という意味を持つ五つ目の「コーラル」は、ブリーチをしなくても柔らかいピンク色になります。顔色を明るく見せられるため、ロングでもショートでも女性らしい髪型になります。染めた後に日常のケアをしっかりと行えば、カラーを長持ちさせることが出来るようになります。髪にツヤがないという方におすすめです。
トワイライトは2016年9月に発売したイルミナカラーです。ブリーチをしている髪を染めると可愛らしいピンクパープル色になります。一方、ブリーチをしていない髪にトワイライトを入れると、アッシュのような色合いになります。白髪専用のカラー剤ではありませんが、白髪に色を入れられるという点で優れています。
他にもイルミナカラーに加えることでカラーの幅を広げられる色が増えています。
赤み・黄色を抑え透明感を高めてくれます。
明るくしたいけど赤み・黄みを出したくない方におすすめです。
・
●イルミナカラーのこだわりの香り
イルミナカラーはヘアカラー独特の香りではなく、トップノート、ミドルノート、ラストノートと香りの変化も楽しめます。
青リンゴと官能的なメロンの独特な組み合わせ。より爽やかでピュアな香り
花(ジャスミン、桜、水仙)の組み合わせで繊細で官能的な香り
ムスクとピーチの組み合わせにより全体的にやわらかく愛情深い女性らしい香り
●色落ちにも配慮されたイルミナカラー
イルミナカラーなら、色落ちも気になりません。
カラーリングしてすぐの髪色と時間が経った後の髪色では、どうしてもその違いが気になってしまします。
色ムラが生じないイルミナカラーでは、時間が経っても髪が傷んだような色落ちをすることがありません。ダメージの軽減やツヤ感によって、常にきれいな色合いを保つことができるのです。
・
最近よく使うようになったイルミナカラー。
少し硬めのカラー剤なので、髪がパサついて引っかかりやすい方は、髪を濡らした状態で塗布したり、
またカラー剤に少しオイルを混ぜて柔らかくして、よりダメージの軽減に努めています。
まだ試したことの無い方はぜひ試してみて下さい。
ツヤと手触りはすぐ実感できますのでいつもより満足感が高いです!
ダメージの軽減は一回では実感しづらいかもしれませんが色落ちの綺麗さも含め、
カラーを繰り返していくとかなり実感できるかと思います。
白髪にもしっかり対応してますので、
気になる方はご相談下さいませ。
専門学校時代に代表の絹笠と出会う。都内数店舗、神奈川県内数店舗で勤務した後「COCU」を絹笠と設立。
柔らかな人間性、確かな技術から多くの支持を集める。
カウンセリングを通して、独自の似合わせ理論、美容知識を生かして綺麗にします。
髪を綺麗にキープしたい方。
スタイルチェンジを考えてる方。
似合うヘアスタイルが分からない方。
なかなか希望が伝わらない方。
美容室でゆっくりしたい方。
自分で決めきれないちょっと優柔不断な方。
ぜひ一度いらして下さい。
Copyright© 2025 cocu All rights reserved.