ヘアアイロンを選ぶ時のポイント
2022/10/21
火曜日
045-512-8105
2022/10/21
こんにちは。山﨑です。
突然ですが『バック・トゥ・ザ・フューチャー』という映画はご存知ですか?
有名な映画なのできっと多くの方が一度は耳にした事のあるタイトルなのではないでしょうか。
3部作制作されており、タイムトラベルで過去や未来を行き来するという当時では画期的な発想で世界を席巻したSF映画の金字塔です。
パート1の発表から30数年が経ってもいまだに世界中の人々から愛され続ける素晴らしい映画です。
ちなみにこれだけ絶賛しておきながら私はパート1しか見ていません。しかも1度だけ。
でもとても面白かったのを覚えています。
それが何なんだと言いますと、本日は「バック・トゥ・ザ・リサイクルの日」なのだそうです。
作中でゴミを燃料にした車型のタイムマシーン「デロリアン」が到着する未来が2015年10月21日であることから、今日10月21日を「ごみがごみでなくエネルギーに生まれ変わる日」としてこの名称の記念日となったそうです。
自分の知っている映画、好きな映画が記念日の元になったと考えるとなんだかわくわくしますよね。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』好きの方、本日はいつもより少しだけ環境について考える1日にしてみてはいかがでしょうか。
さて前置とは関係なく本日はヘアアイロンのお話を少しさせていただきます。
今や多くの方が持っているヘアアイロン。
使用頻度も高く、髪の状態に大きく影響を与える物なのでしっかり厳選して選びたいですよね。
では何を基準にして選べば良いのか。
サイズやコードの有無、機能等様々な選ぶ基準があると思いますが特に大事なポイントが2つあります。
まずひとつめは温度です。
温度を上げるとヘアセットがしやすくなる反面、髪へのダメージは大きくなります。
髪の状態に合わせやすく、傷みを軽減する為温度調節のしやすいものを選んでください。
なるべく細かく調節できた方が自分の髪質ややりたいスタイルに合わせやすいので5度刻み、もしくは10度刻みのものがおすすめです。
そしてふたつめはプレートの素材です。
プレートの素材によって髪へのダメージが変わります。
テフロン…摩擦が少なく髪に引っかかりにくいので髪へのダメージが低いが耐久力が低い。
セラミック…温まりやすい為時間短縮になる、丈夫で長持ちするがやや髪を傷めやすい傾向がある。
チタン…髪への摩擦が少なく、熱伝導が高い為ムラなく熱を与えられる。髪に優しいが値段が高い傾向がある。
素材にはそれぞれにメリットデメリットがありますので、比較した上でご自身に一番合ったものを選ぶのが良いと思います。
当店では数種類のヘアアイロンで仕上げのヘアセット等行っておりますので、ヘアアイロンをお探しの方は是非お尋ねください。
それでは皆様、本日もご自愛くださいませ。
Copyright© 2025 cocu All rights reserved.