ハイパーハードボイルドグルメリポート 食うこと、すなわち生きること。
2020/10/08
火曜日
045-512-8105
COCU/菊名駅>ブログ>ハイパーハードボイルドグルメリポート 食うこと、すなわち生きること。
2020/10/08
テレ東深夜にやっていた人気番組で、今もAmazonプライムやNetflixで観れます。
著者はテレ東社員の上出遼平さん。この番組のディレクターで現地取材をした人です。
書籍(番組)のキャッチフレーズは、
「ヤバい世界のヤバい奴らは何食ってんだ!?」。
世界のヤバい場所に上出さんが突撃し、そこで出会った人の食事を紹介する。
この“ヤバい”というのが、本当にヤバいです。
リベリアの元少年兵が住む廃墟や墓場。
台湾マフィアの宴会。
ロシアのカルト教団の街。
そこら中で発火しているケニアのゴミ山...。
無事に帰国するつもりの旅人であればぜっったいに立ち寄らないところに、ズンズン踏み込んでいく。というか現地の人ですら避けて通るような場所にばかり行く。
番組を観てる頃から、「これは危ない!死んじゃうよ!」とビビりながら観ていました。
そこで出会った人達は、かなり濃い人生を生きている。貧困や病気や暴力が、すぐ隣にある。「死」が日常に転がっているところに住んでいる人が、たくさんいる。
だけど、上出さんに“今日の食事”を分けてくれる彼らを「ヤバいヤツ」という言葉ひとつでは括れない。優しさやユーモアや悲しみをまとっていて、底抜けに「人間」。少し考えれば当たり前のことだけど、僕が泣いたり笑ったり傷付いたりするように、彼らだって泣いたり笑ったり傷付いたりする。
お腹が空けば、メシを食う。
テレビでは放送出来なかった本当にヤバい奴、エピソードも収録されていて読みごたえがあります。
人の人生について、深く考え直すきっかけになる素晴らしい本です。
クレイジージャーニーとかが好きだった方は
とても気に入るはず。参考にしてみてください。
専門学校時代に代表の絹笠と出会う。都内数店舗、神奈川県内数店舗で勤務した後「COCU」を絹笠と設立。
柔らかな人間性、確かな技術から多くの支持を集める。
カウンセリングを通して、独自の似合わせ理論、美容知識を生かして綺麗にします。
髪を綺麗にキープしたい方。
スタイルチェンジを考えてる方。
似合うヘアスタイルが分からない方。
なかなか希望が伝わらない方。
美容室でゆっくりしたい方。
自分で決めきれないちょっと優柔不断な方。
ぜひ一度いらして下さい。
Copyright© 2025 cocu All rights reserved.